内容
イランの美術品や歴史的な建造物をを改めて詳細に見つめる「なぜ見なかったんだろう?」シリーズの一冊。
サファヴィー朝(1501年 - 1736年)末期にエスファハーンに建てられた宗教学校の、美しく金工細工された扉に注目しています。図鑑のような本ではあるのですが、とにかくページの構成がかっこいい。眺めているだけで楽しいです。
訳なし。ソフトカバー 27 x 21 cm、32ページ
文:ハーディ・セイフ
2005年 カーヌーン返品・交換について
原則として返品・交換は受け付けておりませんが、乱丁・落丁などの場合は良品と交換させていただきます(その際の送料はこちらで負担します)。
top of page
Salamx2
イランの絵本・ペルシャ語の絵本の販売や、絵本にまつわる様々な企画をプロデュースするサラーム・サラームのサイトです。
info@salamx2.com ブログ「Salamx2の雑談」はこちら。
bottom of page