Salamx2
イランの絵本・ペルシャ語の絵本の販売や、絵本にまつわる様々な企画をプロデュースするサラーム・サラームのサイトです。
info@salamx2.com ブログ「Salamx2の雑談」はこちら。
これまでの展示 (2014年以前についてはこちらをご覧ください)
Jul 4, 2025
イランの絵本展vol.12 「マルジャーンの庭」
2025年7月4日(金)〜8日(火)
*会期中無休
11:30-18:00
〒175-0094 東京都板橋区成増3-20-16
ボローニャ国際絵本原画展関連企画12回目のイランの絵本展は、マルジャーン・ヴァファーイヤーンの絵本『赤いバラとミミズ』の原画と詩絵本『イランの庭』からのマルジャーン作品を展示するとともに、マルジャーンの20年にわたる絵本の仕事をご紹介しました。
Mar 1, 2025
サラーム・サラーム20周年記念展
2025年3月1日(土)〜9日(日)
6日(木)休み
東京都台東区谷中3-13-6
03-5834-2583
2024年10月に20年を迎えたサラーム・サラームの記念展覧会を開催しました。これまで展示してきたイラストレーターたちからのメッセージカードを展示するとともに、さまざまな絵本を並べました。20年を振り返り、新たな一歩を踏み出す展示になりました。
Dec 6, 2024
イランの絵本と靴下展vol. 5 小さなぼうけんかの旅と手編みくつした
2024年12月6日(金)〜29日(日)
休み:月・木と15日(日)
渋谷区神宮前6-27-8 京セラビルB1F
5回目となったイランの絵本と靴下展は、2月に刊行された『きみは、ぼうけんか』(ブロンズ新社)の紹介と、絵を描いたガザル・ファトッラヒーさんの絵本作品を展示・販売する展覧会となりました。
Jul 26, 2024
イランの絵本展vol.11 ヌーシーン・サーデギヤーン
2024年7月26日(金)~30日(火)*会期中無休
11:30-18:00
〒175-0094 東京都板橋区成増3-20-16
今回は、2022年、23年、24年と続けてボローニャ展に入選しているヌーシーン・サーデギヤーンを特集しました。
新刊の『ハゲワシの娘 (Dokhtar-e dal)』(文:A. Akbarpur、22年入選作)のほか、近年刊行された計3作品を展示・販売しました。
Apr 13, 2024
イランの絵本展「音が聞こえてくる絵本」
会期:4月13日(土)ー21日(日)*18日(木)休み
時間:平日12:00ー19:00、土日11:00ー18:00
(14日はイベント開催のため、15時にて閉場)
関連イベント:イランの古典音楽について岩崎和音さんに聞いてみよう♪
4月14日(日)16時から17時半
音が印象的に現れる絵本を特集しました。
関連イベントでお招きしたサントゥール奏者の岩崎和音さんには演奏をご披露いただいたほか、ペルシャ古典音楽についての基礎や、イラン留学時代のお話などもうかがいました。